
VR写真展「レンソイス -水と風の星へ-」2025年5月6日~8月3日
Virtual Exhibition "Lençóis Maranhenses, BRAZIL" [May 6 - August 3, 2025]
VR写真展「レンソイス -水と風の星へ-」2025年5月6日~8月3日
Virtual Exhibition "Lençóis Maranhenses, BRAZIL" [May 6 - August 3, 2025]
ドット選択で移動
移動
床面をクリック
視点移動
画面をドラッグ
前後移動
スクロールホイール
展示詳細
「i」パネルをクリック
キーボードで前・後・左・右に移動
前・後
画面をピンチイン・アウト
移動
床面をタップ
視点移動
画面をスワイプ
展示詳細
「i」パネルをタップ
VR写真展「レンソイス -水と風の星へ-」2025年5月6日~8月3日
Virtual Exhibition "Lençóis Maranhenses, BRAZIL" [May 6 - August 3, 2025]
ブラジル大西洋岸にあるレンソイス砂漠は、石英の白い砂漠です。ここでは年に2ヵ月だけ不思議な自然現象が起こります。約2万個もの湖が地中から湧き出し、砂漠を水で満たすのです。地平線まで連なる白い砂丘と無数のエメラルド色の湖が織りなす途方もない風景です。
この白い砂漠は、大西洋から吹く貿易風により創られました。長い時間をかけて波は石英を磨き、風は内陸へとその砂を運び砂丘を形成します。砂漠と湖はまるで生命体のように動いています。
柔らかい布が波打つような風景から「シーツ」を意味する「レンソイス」と名付けられました。砂粒が半透明の石英でできた砂漠は、太陽が中天にあるときは真っ白に、朝や夕には橙色や金色へと、繊細に鮮やかにその色を変えます。
この異世界のような砂漠には、数百年前から自給自足で暮らす人々の営みもあります。
彼らの目に、レンソイスはどのように映っているのでしょうか。
同じ地球上とは思えない異世界の風景から、私たちを育む地球の姿をご覧ください。